
あれ?鍵どこやったっけ?ってことよくありますよね
この「家の鍵、カバンの中で迷子になる問題」を解決してくれたのがこちら

ダイソーに売っているキーテールを使えばカバンの中で鍵の定位置をつくってくれるので鍵も行方不明になることがなく鍵を探す手間がなくなります。
キーテール詳細

- 商品名:Key Tail(キーテール)
 - 販売店:ダイソー
 - 価格:110円(税込)
 
猫のしっぽの形をしたフックタイプです
ちなみにキーホルダーコーナーに置いてありました。
場所がわかりづらい場合はトップ画を店員さんに見せて「この商品を探しています」と言いましょう!一発です^^
使用感・よかった点
- シンプル
 - しっかりとした作り
 - いろいろなバックにつけられる
 
①シンプル
こんな感じでカバンにつけます

まったく主張しないシンプルデザインが〇
色物、柄物のバックに使ってもシンプルなので喧嘩しません

これなら鍵がカバンの中のどこにあるか一発でわかりますね
②しっかりとした作り

カバン側をはさむところに滑り止めのがついてイボイボがいるのでキーテールが外れることはありません
かたいポリプロピレン製なので簡単に壊れることもなさそうです
③いろいろなバックにつけられる

いつも使っているリュックに
他にもいろいろなバックにつけられます
- トートバック
 - リュックサック
 - ボストンバック
 - キャリーバック
 - ショルダーバック
 
使用感・悪かった点
使ってて感じた悪かった点は3つ
- 鍵が外れる可能性がある
 - 外側にはつけられない
 - 内ポケットがないとつけられない
 
①鍵が外れる可能性がある
正直に言うとごくたまーにキーテールから鍵が外れているときがあります
恐らく電車の荷棚に上げたり下ろしたりしている時に外れていると思われます
毎日荷棚に上げ下ろししていますがそれでもごくたまにしか外れません
その他では外れることはなさそうです
②外側にはつけられない

ご覧の通りです。カバンの外につけると外れて落ちる可能性があるので外側につけるのはやめておいた方がいいです
③内ポケットが無いとつけられない

例えば1枚布で作られているトートバックなどには使えなさそうです
キーテールは外れないけど鍵が外れた瞬間に外に放り出される可能性があるのでおすすめできません
まとめ
キーテールを使うことで「鍵カバンの中で迷子問題」を解決できます。
しかも鍵を探す10数秒の時短にもなるし、そのイライラから解放されます。
ただしつけられるカバンが限られているので、使用感・悪かった点を参考にしていただければと思います。
個人的には特に問題なく使えているし100円でこのクオリティは大当たりなので大満足です!
みなさんも是非ダイソーに足を運んでみてください^^
  
  
  
  

コメント